2025-26シーズンの UEFAチャンピオンズリーグ(CL) がいよいよ開幕しました。欧州各国の強豪クラブが頂点を目指して激突するこの大会は、毎節ごとに世界中のサッカーファンを熱狂させます。
本記事では、最新の日程や結果速報はもちろん、テレビ放送・配信サービスの視聴方法、そして決勝トーナメントまでの見どころを徹底解説。
プレミアリーグ勢や日本人選手の活躍にも注目しながら、今シーズンのCLをより深く楽しめる情報をお届けします。
チャンピオンズリーグ2025-26の大会フォーマットと仕組み

2025-26シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、昨季から導入された新フォーマットで開催されます。
従来の「グループステージ制」ではなく、リーグフェーズ制(スイス方式) が採用され、全36クラブがひとつのリーグに属して試合を行う点が大きな特徴です。
大会の流れ
- 全36チームが参加
- 各クラブは異なる8チームと対戦(4試合ホーム、4試合アウェイ)
- 上位8チームが自動的に決勝トーナメント進出
- 9位〜24位の16チームは「決勝トーナメント・プレーオフ」に回る
- 9位〜24位のチームがホーム&アウェイ方式で対戦
- 勝利した8クラブがラウンド16へ進出
- トーナメント方式(ホーム&アウェイ)
- 準決勝までを戦い抜いた2チームが決勝へ
2026年5月30日、ハンガリー・ブダペストで開催
- 大会の規模拡大:参加クラブが32から36へ拡大。
- 試合数増加:リーグフェーズでの試合数が増え、より多くのビッグマッチが実現。
- 日本人選手の存在感:三笘薫(ブライトン)、久保建英(ソシエダ)、堂安律(フランクフルト)らが出場予定。
チャンピオンズリーグ2025-26 日程(リーグフェーズ~決勝)
2025-26シーズンのチャンピオンズリーグは、9月から翌年5月まで約9か月間にわたり開催されます。
ここでは、リーグフェーズから決勝までの主要スケジュールを整理しました。
リーグフェーズ日程
- 第1節:2025年9月16日(火)・17日(水)・18日(木)
- 第2節:9月30日(火)・10月1日(水)
- 第3節:10月21日(火)・22日(水)
- 第4節:11月4日(火)・5日(水)
- 第5節:11月25日(火)・26日(水)
- 第6節:12月9日(火)・10日(水)
- 第7節:2026年1月20日(火)・21日(水)
- 第8節:1月28日(水)
※試合開始時間は日本時間
決勝トーナメント・プレーオフ
- 第1戦:2026年2月17日(火)・18日(水)
- 第2戦:2月24日(火)・25日(水)
ラウンド16
- 第1戦:3月10日(火)・11日(水)
- 第2戦:3月17日(火)・18日(水)
準々決勝
- 第1戦:4月7日(火)・8日(水)
- 第2戦:4月14日(火)・15日(水)
準決勝
- 第1戦:4月28日(火)・29日(水)
- 第2戦:5月5日(火)・6日(水)
決勝
2026年5月30日(土) ブダペスト(ハンガリー)開催
チャンピオンズリーグ2025-26 最新結果速報・順位表
- フランクフルト 5-1 ガラタサライ(堂安律が逆転ゴールに絡む鮮烈デビュー)
- リバプール 2-1 アトレティコ・マドリー(主将の劇的ヘディング弾で白星)
- レアル・マドリー 2-1 マルセイユ(退場者を出しながらも逆転勝利)
- アヤックス 0-2 インテル(板倉滉がCLデビューも黒星)
リーグフェーズ順位表(第1節終了時点)
順位 | クラブ | 勝点 | 得失点差 |
---|---|---|---|
1 | フランクフルト | 3 | +4 |
2 | パリSG | 3 | +4 |
3 | クラブ・ブルージュ | 3 | +3 |
3 | スポルティング | 3 | +3 |
5 | サンジロワーズ | 3 | +2 |
6 | バイエルン | 3 | +2 |
7 | アーセナル | 3 | +2 |
7 | インテル | 3 | +2 |
9 | マンチェスターC | 3 | +2 |
10 | カラバフ | 3 | +1 |
11 | リバプール | 3 | +1 |
12 | バルセロナ | 3 | +1 |
13 | レアル・マドリー | 3 | +1 |
14 | トッテナム | 3 | +1 |
… | (以下省略) |
チャンピオンズリーグ2025-26 決勝トーナメント表と展望
リーグフェーズを経て、上位8チームは自動的にラウンド16へ進出します。
さらに9位〜24位のクラブは「決勝トーナメント・プレーオフ」を戦い、その勝者がラウンド16へと駒を進めます。
ここからは真の強豪同士の戦いが繰り広げられ、欧州王者を決める一発勝負の舞台が整います。
決勝トーナメント進出の仕組み
- リーグフェーズ上位8チーム → 直接ラウンド16へ
- 9〜24位の16チーム → プレーオフ(ホーム&アウェイ)で対戦し、勝者がラウンド16へ
- ラウンド16以降 → 完全なトーナメント方式(ホーム&アウェイ/決勝は一発勝負)
決勝トーナメント スケジュール
ラウンド | 日程(日本時間) |
---|---|
プレーオフ 1st Leg | 2026年2月17日(火)・18日(水) |
プレーオフ 2nd Leg | 2月24日(火)・25日(水) |
ラウンド16 1st Leg | 3月10日(火)・11日(水) |
ラウンド16 2nd Leg | 3月17日(火)・18日(水) |
準々決勝 1st Leg | 4月7日(火)・8日(水) |
準々決勝 2nd Leg | 4月14日(火)・15日(水) |
準決勝 1st Leg | 4月28日(火)・29日(水) |
準決勝 2nd Leg | 5月5日(火)・6日(水) |
決勝 | 5月30日(土) ブダペスト開催 |
優勝候補と注目ポイント
今シーズンもバイエルン、マンチェスター・シティ、レアル・マドリーといった常連強豪が優勝候補に挙げられています。
プレミア勢では、アーセナルとリバプールが好調な滑り出しを見せており、リーグ戦と並行してどこまで勝ち上がれるかが注目です。
フランクフルトやサンジロワーズといった“新興勢力”が、勢いに乗ってトーナメントに挑む点も見逃せません。
日本人選手が所属するクラブがベスト16やベスト8に進出すれば、日本国内での注目度も一気に高まるでしょう。
チャンピオンズリーグ2025-26 放送・配信情報まとめ(テレビ・ネット)
欧州サッカーファンにとって最大の関心ごとのひとつが、「どこで試合を視聴できるのか」という点です。
2025-26シーズンのチャンピオンズリーグも、日本国内では WOWOW が独占的に中継・配信を行っています。
テレビでの生中継に加え、オンデマンド配信サービスを通じてスマホやPCからも手軽に楽しむことができます。
WOWOWでの視聴方法
項目 | 詳細 |
---|---|
月額プラン | 料金:2,530円(税込) → CLだけでなく映画・ドラマ・音楽などWOWOW全ジャンルを視聴可能 |
シーズンパス (CL・ELセット) | 料金:17,500円(税込) ※2025年8月〜10月販売 → CL・EL全試合+ダイジェストやハイライトを含むサッカー特化プラン → 9月購入なら月額換算1,750円と割安 |
配信サービスの特徴
- スマホ/タブレット/PCで視聴可能
- 同時に2デバイスでログイン可能
- 一部試合はディレイ配信対応
- アーカイブも充実しており、過去の名試合を振り返ることも可能
放送予定のコンテンツ例
- UEFAチャンピオンズリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝まで全試合)
- UEFAヨーロッパリーグ2025-26
- UEFAカンファレンスリーグ2025-26(注目試合をピックアップ)
- チャンピオンズリーグダイジェスト、MATCH HIGHLIGHT、CLマガジン
WOWOWを利用することで、リアルタイムでの試合観戦はもちろん、忙しい人でもアーカイブでハイライトを楽しむことができます。
サッカー以外の番組も含めて視聴できるので、コストパフォーマンスを重視する人には特におすすめです。
チャンピオンズリーグ2025-26 注目選手・注目カード
2025-26シーズンのCLは、日本人選手の挑戦と欧州スターの激突が同時に楽しめる豪華なシーズンです。
初戦からビッグマッチが目白押しとなっており、観戦の楽しみは尽きません。
注目の日本人選手
選手名 | 所属クラブ | ポジション | 注目ポイント |
---|---|---|---|
三笘 薫 | ブライトン | FW | 初のCL挑戦。プレミアで培ったドリブル突破に注目 |
久保 建英 | レアル・ソシエダ | MF/FW | リーガの主力。ゴールとアシストで勝利を導けるか |
堂安 律 | フランクフルト | MF | 第1節でゴールに絡み、好スタートを切った |
南野 拓実 | モナコ | FW/MF | 攻撃陣の軸として経験豊富なプレーを期待 |
守田 英正 | スポルティング | MF | 中盤で攻守に貢献。第1節でアシストを記録 |
欧州スター選手
選手名 | 所属クラブ | ポジション | 注目ポイント |
---|---|---|---|
アーリング・ハーランド | マンチェスターC | FW | CL通算50得点突破。得点記録の更新に期待 |
キリアン・エムバペ | パリSG | FW | ゴール・アシストの両面でチームをけん引 |
ジュード・ベリンガム | レアル・マドリー | MF | 中盤を支配する若き司令塔。攻撃の起点として注目 |
注目カード(リーグフェーズ)
対戦カード | ポイント |
---|---|
バイエルン vs チェルシー | 欧州を代表する名門対決 |
アスレティック vs アーセナル | スペインとイングランドの伝統クラブの激突 |
マンチェスターC vs ナポリ | 王者シティとイタリア王者の頂上対決 |
スターと新星、日本人選手と欧州の怪物たちが同じ舞台で火花を散らすのが、CLの醍醐味です。
どの試合からも目が離せず、日程表と合わせて注目カードをチェックしておくことで、より楽しめるでしょう。
まとめ|2025-26シーズンCLはスターと新星が交差するドラマの舞台
2025-26シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、ヨーロッパを代表するビッグクラブが激突する一方で、日本人選手たちの挑戦や初出場クラブの快進撃にも注目が集まっています。
- 日程・結果速報を押さえて、最新の戦況を常にチェック
- WOWOWや配信サービスを利用すれば全試合を網羅できる
- ハーランド、エムバペ、ベリンガムらスターと、三笘・久保ら日本人選手が同じ舞台で競演
決勝の地・ブダペストにたどり着くのはどのクラブなのか。欧州サッカー最高峰の戦いを、今年もリアルタイムで体感しましょう。